【必見】ゴミ屋敷で悩んでいませんか!?状況別に対処法を徹底解説!

カテゴリー:

「自分や家族の部屋がゴミ屋敷になってしまい、どうしたら良いかわからない」

「隣家のゴミ屋敷の臭いがきつい」

このように悩んでいませんか?

近所や近隣、自宅のゴミ屋敷に関する悩みを抱える人は意外にたくさんいます。

しかし、どう解決したら良いのか明確にできずに現状維持を続けるケースは非常に多いです。

この記事は、あらゆるゴミ屋敷の悩みを解決するべく書いています。

ゴミ屋敷に関する悩みから解放され、健やかに過ごすきっかけにしてみてください!

監修者 鈴木亮太(すーさん)

ブルークリーン株式会社

カスタマーサービス部所属

▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる

▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
日刊SPA!
bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video

1.ゴミ屋敷とは

人によってゴミ屋敷と認識するレベルが違う!?

ゴミ屋敷とは一般に、「家の中や外がゴミで埋まっている住居のこと」を指します。

ただややこしいのが、人によってゴミ屋敷と認識するレベルが違うことです。

自分では「部屋に捨ててないゴミ袋が3、4個あるだけで、ゴミ屋敷ではない」と考えていていませんか?

それは、他人から見たときに「あの人はゴミ袋を溜め込んでいて、ゴミ屋敷の住人だ」と判断されたりするかもしれません。

ゴミ屋敷の基準というのは明確にはないのですが、誰かが不快に思うほどのゴミが溜まっている家は、ゴミ屋敷と呼ばれています。

もし、あなたが少しでも不安を感じたということなら、レベルを確認してみると良いかもしれません。

[これ以上はまずい!ゴミ屋敷5つのレベルと片付けの正しい手順]

2.ゴミ屋敷にしてしまうのはどんな人?

ゴミ屋敷にしてしまうのはどんな人?

ゴミ屋敷のきっかけは、仕事の忙しい看護師や1人暮らしをしている高齢の方などが陥りやすい、不安定な心理状態や生活週間が関係しているケースがあります。

例えば、ゴミ屋敷を作ってしまう人の代表的な心理状態として、次の6つがあげられます。

ゴミ屋敷に住む人の心理

  1. もったいない気持ちで捨てられない
  2. ものを買ってくるのが好き
  3. 孤独感をもので埋めている
  4. ストレスが強く片付ける気力がない
  5. 汚いものを触るのが嫌
  6. 人の手を借りたくない

これらの心理状態に1つでも当てはまる人は、注意したほうが良いでしょう。

▼関連記事

3.ゴミ屋敷による弊害

ゴミ屋敷による弊害

ゴミ屋敷になってしまうと、単に『汚い』というだけでは済みません

知っておくべき弊害は次の5つです。

ゴミ屋敷による弊害5選

  1. 悪臭の発生
  2. 害虫の繁殖
  3. 病気のリスク
  4. 火災のリスク
  5. 子どもへの悪影響

以下でそれぞれ解説していきます。

(1)悪臭の発生

【ゴミ屋敷に住む女性へ】いますぐ変わりたいなら知っておくべき真実空き弁当やお菓子の袋など、臭いを発するゴミを蓄積すると、悪臭が発生してしまいます。

ゴミ屋敷の悪臭問題で本当に怖いことは、「自分が悪臭に慣れてしまうこと」です。

気をつけていても、自分の衣服やカバンに臭いがついている可能性があります。

そのことに自分が気づかず、友人や同僚に不快な思いをさせているかもしれません。

もちろん、隣の家からも苦情がきたり、近所付き合いも難しくなります。

すぐにゴミ屋敷を片付けるのが難しい場合には、外出する前に、自分の服やカバンにはファブリーズなどの消臭剤をつけておきましょう。

(2)害虫の繁殖

【ゴミ屋敷に住む女性へ】いますぐ変わりたいなら知っておくべき真実家がゴミ屋敷だと、ゴキブリなどの害虫が発生してしまいます。

「私の部屋は、まだ害虫は見当たらないから大丈夫」と思っていませんか?

今はいないと思っていても、春から夏にかけての季節の変わり目に、害虫が繁殖してしまうケースは多いです。

言うまでもなく、害虫の発生している家に住み続けることは衛生上よくありません。

害虫駆除用のスプレーは、今すぐにでも準備しておきましょう。

[家に虫が湧くのはどうして?主な原因は3つ!正しい駆除方法と予防策を解説]

(3)病気のリスク

病気のリスク

ゴミ屋敷のような衛生状態の悪い部屋に住んでいると、病気になる危険性が高いです。

例えば、厚生労働省の広報誌によるとハウスダストによるアレルギー疾患は身近な原因であると取り上げられています。

また、ゴミ屋敷にある生ゴミ、食品に生えたカビもリスクの1つでしょう。

ゴミ屋敷に住んでいると、必然的に食品にカビは繁殖しやすくなります。

気付かずに摂取してしまうと、お腹に違和感を感じる可能性があるわけです。

他にも、害虫(ダニなど)による虫刺されで、皮膚状態が一時的に悪くなったりします。

虫刺されの傷から病原菌が体内に侵入してしまい、感染症を引き起こす事例も少なくありません。

[ゴミ屋敷は病気が原因?可能性のある病気と対処法を解説]

(4)火災のリスク

火災のリスク

ゴミ屋敷は、火災のリスクも伴います。

ゴミに埋もれたライターなどの発火物が、何かの衝撃で火を起こしてしまうことも珍しくありません。

実際に、愛知県豊田市で2015年8月25人日の夜、ゴミ屋敷から出火し両隣の住宅までが全半焼する火災がありました。

ゴミ屋敷は、可燃性のものが多く存在しているため、火事の起きやすい環境であり、危険な状態と言えます。

たとえゴミ屋敷になってしまったとしても、ライターなどの発火物はしっかり管理しておきましょう。

なぜゴミ屋敷が火事になりやすいかを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

[ゴミ屋敷は火事になる危険が高い!家財とお金を失う前にすべき対処法]

(5)子どもへの悪影響

子どもへの悪影響

ゴミ屋敷は、子どもに対しても大きな悪影響を及ぼします。

ハウスダストなどのアレルゲンが付着した色んなものを触ったり、口にしたりすることによりアレルギーが引き起こされないとは言い切れません。

他にも、ゴミ屋敷で過ごすことにより服に臭いが付着し、間接的に学校でいじめられるきっかけなったりします。

このように、子どもにとって良いことは1つもなく、ゴミ屋敷に住ませていることが虐待という人もいるほどです。

[ゴミ屋敷が子供に与える悪影響3選!あなたが子供のためにできること。]

4.自分や家族の家がゴミ屋敷になってしまったときの対処法

自分や家族の家がゴミ屋敷になってしまったときの対処法

自分や家族の部屋がゴミ屋敷になってしまったときの対処法は2つです。

ゴミ屋敷の対処法2つ

  • 自力で片付ける
  • 清掃業者に依頼する

以下でそれぞれ解説していきます。

関連:[実家のゴミ屋敷を何とかしたい!説得のコツと片付けのポイント]

(1)自力でゴミ屋敷を片付ける

自力でゴミ屋敷を片付ける方法が以下の4ステップです。

上から順に進めることで、つらいゴミ屋敷を解決する糸口が見つかるでしょう。

ゴミ屋敷の清掃4ステップ

  1. 掃除道具を揃える
  2. すぐに捨てられるゴミから捨てていく
  3. 大きいものを処分する
  4. 部屋を整える

この4ステップに従えば、自力でゴミ屋敷を解決することができます。

それぞれの詳しい掃除法を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。

[汚部屋は今すぐ掃除!汚部屋を掃除するための4つのステップ]

(2)清掃業者に依頼する

自分で片付けるのが困難であれば、清掃業者に依頼するのが良いでしょう。

自分で掃除する手間が省けるうえ、プロが家を徹底的に清掃してくれます。

清掃業者が行ってくれることは次の3つです。

清掃業者がしてくれること

  1. 大きなモノの処分
  2. 強烈な臭いの消臭
  3. 害虫駆除

この3つのプロセスの詳細を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

[ゴミ屋敷でも依頼できる特殊清掃業者とは?不用品買取でお得に済ませよう!]

ゴミ屋敷の清掃は、自分では大変な作業ばかりなので、簡単にキレイな家を取り戻したい方は清掃業者に依頼してみましょう。

ゴミ屋敷の清掃事例を紹介した記事があるので、知りたい方はこちらを参考にしてみて下さい。

[ゴミ屋敷で業者を呼ぶ基準は?当てはまったら手遅れになる前に動き出そう]

5.ゴミ屋敷の清掃費用の相場と内訳

ゴミ屋敷の清掃費用の相場と内訳

清掃業者に依頼する前に、不安な方は、ゴミ屋敷の清掃費用の相場と内訳を理解しておくと良いでしょう。

例えば、ブルークリーンならお片付けの相場は78,000円~690,000円程度です。

以下の表を参考にしてみて下さい。

間取り 費用の目安
1K〜1R(9㎡〜28㎡) 78,000〜280,400円
1DK〜3LDK(25㎡〜70㎡) 135,000〜482,000円
4DK〜(71㎡~) 245,000〜690,000円
物量過多の部屋(ゴミ屋敷) 要見積もり

表を参考にしても費用の検討がつかない場合には、見積もりを取ってもらうのが1番良いでしょう。

ブルークリーンでは、無料でお見積りを作成しますので、お気軽にお問い合わせください。

さらに詳しく清掃費用の内訳を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。

[ゴミ屋敷を片付ける費用の相場を紹介!依頼の手順や注意点も解説]

6.ゴミ屋敷の清掃ができるブルークリーン

ブルークリーン

ブルークリーンでは、清掃に関するお悩みに対し、初心者にも優しく丁寧に対応いたします。

はじめて業者に依頼するとき、以下のようなことを考えたことがないでしょうか?

「金額はどれくらいかな?」

「かなり汚い状態だけど、大丈夫かな?」

そんな場合でもLINEでお気軽にお声がけいただけるほか、無料での見積もりをおこなっております。

さrない、ブルークリーンでは特殊清掃チャンネル【二代目すーさんTV】を運営しています。

実際にゴミ屋敷清掃がどのように行われるか不安な人は、この動画をのぞいてみてください

会社名 ブルークリーン株式会社
住所 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木
TEL 03-6404-8503
(9:00~19:00)
公式サイト https://b-clean.jp/
料金目安 (1LDKの場合)78,000円~
(一戸建ての場合)135,000円~

7.恥ずかしくない!ゴミ屋敷清掃業者に依頼しよう

ゴミ屋敷掃除を業者に頼むのは恥ずかしくない!今すぐ掃除するべき理由を紹介1

ゴミ屋敷は一刻も早く片付けた方が、健康の側面から見ても良いです。

そして、ゴミ屋敷を清掃してもらうのは、決して恥ずかしいことではありません。

女性の方でも、女性スタッフのみによるサービスを利用することで、部屋に男性を入れないで清掃することも可能です。

いますぐゴミ屋敷を解消し、新しい生活に歩みを進めましょう。

このタイミングで引っ越しを考えるのも1つの手かもしれませんね。

▼関連記事

8.隣家がゴミ屋敷で迷惑なときの対処法

隣家がゴミ屋敷のときの対処法

隣家のゴミ屋敷が気になる場合、次の2つの対応を取りましょう。

隣家がゴミ屋敷のときの対処法

  • ゴミ屋敷の住人を説得する
  • 行政に相談する

以下でそれぞれ解説していきます。

(1)ゴミ屋敷の住人を説得する

もし、マンションや賃貸なら、管理会社を通して住民を説得してもらいましょう。

ゴミ屋敷が気になって、すぐにでも掃除をしたい気持ちもわかります。

しかし、相談なしで隣家のゴミ屋敷を掃除したり、勝手に清掃業者を手配することは法律上、不可能です。

直接、ゴミ屋敷の住民と話し合うこともできますが、解決せずトラブルになってしまうケースがほとんど。

もし不動産屋さんやマンションの管理会社に頼ることができるならば、まずは相談してみるのがベストです。

(2)行政に相談する

自治体に相談して、解決してもらう方法もあります。

現時点(2020年6月)では、ゴミ屋敷を取り締まる法律は存在しませんが、自治体によって(世田谷区・大阪市・ 神戸市など)は「ゴミ屋敷条例」を定めています。

「ゴミ屋敷条例」のある自治体に相談すれば、ゴミ屋敷居住者に対して、片付けの指導をしてくれて、従わない場合は強制的に片付けるように措置を取ってくれるのです。

自分でゴミ屋敷居住者と交渉する必要が無いため、ストレスも少なく、最適な方法といえるでしょう。

隣家のゴミ屋敷に困ったら、自治体に相談するのが良いですね。

[近所のゴミ屋敷に対処する法律はある?撤去事例と相談場所を紹介]

まとめ

いかがだったでしょうか。

あらゆるゴミ屋敷に関する悩みを解決するべく、この記事を書きました。

ここまで読んだ方は、ゴミ屋敷の問題を本気で解決しようとしているはずです。

いますぐ、あなたができることを始めて下さい。

自分や家族の家がゴミ屋敷になってしまった方は、ブルークリーンへお問い合わせください

隣家がゴミ屋敷で、虫や臭いが気になる方は、自治体に相談しましょう。

ゴミ屋敷に関する悩みを解決して、新たな生活を楽しめると良いですね。