身辺整理の基本は断捨離!身辺整理の方法と手順をわかりやすく解説

カテゴリー:

身辺整理の方法がわからずに困っていますね。

身辺整理は必要のない人間関係モノを減らすために断捨離をする機会です

しかし、多くの人が「人間関係を切るのって難しい…」「いつか使うかもしれないから…」と捨てきれずにいます。

そのままではいつまで経っても整理できずに、次の生活に進むことができません。

今回はそんなあなたに、身辺整理をする方法手順について解説していきます

この記事を読んで、自分の身の回りを一度整理して、新生活を迎える準備をしてください。

監修者 鈴木亮太(すーさん)

ブルークリーン株式会社

カスタマーサービス部所属

▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる

▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
日刊SPA!
bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video

1.身辺整理の方法は『断捨離』で全て捨てるのが基本!

身辺整理の方法は『断捨離』が基本!

身辺整理は「断捨離」が基本です

必要のない人間関係やモノは、この機会にしっかりと捨てましょう。

でも、いきなり断捨離と言われても「別に物の量に困っているわけではない」という人も多いと思います。

しかし、断捨離とはただ物を捨てるだけではなく、昨日までの自分に対して区切りをつける行為でもあります。

モノや人間関係を整理する中で、今までの自分ではなく、これから新しい自分に変わるための儀式と言えるでしょう。

その際の身辺整理のコツは「迷ったら捨てる」ことです

残す作業というよりも捨てる作業であることを忘れずに、「3秒迷ったら捨てる」というルールを決めて整理していきましょう。

そうやってものを減らすことで、自分の心も自然と軽くなるはずです。

心機一転新しい生活が送れるように、ぜひ少しでも迷う物は捨てていってください。

【関連記事】身辺整理をして死ぬ準備を整えたい人が必ずやるべきことや具体的な方法について紹介

2.身辺整理で捨てるべきモノ・人間関係の候補一覧

身辺整理で捨てるべきモノ・人間関係の候補一覧

捨てるもの、考えたい人間関係をリスト化していきます。

このとき、自分の部屋にあるものを全てリストにするのがコツです

断捨離で捨てるべきものの候補は以下の通りです。

  • 知り合い・職場仲間
  • 家電
  • 家具
  • 趣味にしているモノ
  • 不動産
  • 自動車
  • データ

それぞれ整理する方法を詳しく解説していきます。

(1)知り合い・職場仲間

1年以上連絡をとってない友達の連絡先は削除しましょう

知り合いや職場仲間の中で疎遠になってる人っていますよね。

「もう1年以上会ってないけどいつか連絡とるかもしれないし…」

「何かでお世話になるかもしれないから…」

と思って連絡先を残している人も多いのではないでしょうか。

そのような人たちは、ぜひこの機会に断捨離してしまいましょう。

人間関係を一度整理することで、今後は大事な人とだけ関わっていくことができ、時間の使い方が有意義になります

1年以上連絡をとっていない人と今後も関わる可能性は薄く、関わったとしても深い仲にはならないのでこの機会に断捨離するのがおすすめです。

(2)家電

家電の中に、現在使っていないものがあれば捨てましょう。

家電は値段が高いため、捨てるのがもったいないと感じるかもしれません。

しかし家電はサイズが大きく場所をとってしまうため、使っていないものは残さずに捨ててしまいましょう。

大きい家電を捨てることで、スペースができてすっきりした部屋になります。

また綺麗な家電は、リサイクルショップに出すと値段がつくかもしれません。

古くて使えないものは粗大ごみとして有料で処分することになるので、買い取ってもらえるうちに売りに出しましょう。

(3)服

しばらく着ていない服がクローゼットに山積みになっていることは非常に多いもの。

特に1年以上着なかった服は全て捨てるのがおすすめです

1年以上着ていない服を、次のシーズンで着る可能性は非常に低いです。

捨てるのがもったいないと感じるのであれば友達にあげたり、古着屋に買い取ったりするともらうと良いでしょう。

特にかさばるものは優先的に処分してください。

(4)家具

物置に眠っている家具があれば早めに処分しましょう。

特に大きい家具は運ぶのが大変なので、一度放置すると処分するのがどんどん面倒になります

断捨離で多くの物を捨てるタイミングに合わせて、一緒に処分してしまいましょう。

また家電と同様に、家具もリサイクルショップに出せば買い取ってもらえる可能性があります

(5)趣味にしているモノ

フィギュアやぬいぐるみといった、あなたが趣味としている物も整理していきましょう。

しかし、自分が集めていたものを捨てるのは難しいですよね。

ですが、もしこのまま自分がいなくなったら、それらのコレクションはただ捨てられてしまいます。

もし値段がつくものがあるならば、今のうちに売っておくほうが良いです。

希少価値が高いものなら、思ったより高値で買い取ってもらえるかもしれません

もしくは友人などで、それらのコレクションを大切にしてくれそうな人に譲るのも良いでしょう。

(6)不動産

不動産を所有している人は、不動産の整理もしておきましょう。

使っていない不動産は売却をするか、相続先を決めるなどして確定させておいてください。

あなたが亡くなったときに不動産のことを考えていなかった場合、その不動産を巡って相続人が揉める可能性があります

そうならないためにも、今のうちにその不動産をどうすのか考えておき、売却や相続をしておきましょう。

(7)自動車

使わない自動車は売却するか、親族にあげましょう。

状態がいい自動車は、高く売れる可能性があります

売却を考えている場合は、早めに売り先を見つけておきましょう。

(8)写真データ

写真や動画といった思い出もこの機会に整理しましょう。

いらない写真や動画を消すだけでフォルダの容量は増えて、より新しい思い出が入るようになります。

またいらないデータを消すことで、見たいと思った写真や動画がすぐに出せるようになるのでおすすめです。

思い出を消すのに抵抗がある人は、DVDやフラッシュメモリに写しておくことでいつでも見れるようになります。

3.身辺整理や断捨離で捨ててはいけないもの

身辺整理や断捨離で捨ててはいけないもの

身辺整理や断捨離をするとき、捨ててはいけないのは以下の物です。

  • 定期的に必ず使うもの
  • 証明書や契約書、印鑑などの重要な物
  • 先祖から受け継いだもの
  • 非常用の備蓄

断捨離と言っても、必要な物まで捨ててしまうと後で困ったりトラブルが起きたりします。

それぞれ詳しく解説していきます。

(1)定期的に必ず使うもの

いつも使うものではないけど、ある時期になったら必ず使うもの」は捨てずに取っておきましょう。

例えばこたつは夏は使いませんが、冬に必ず使う家庭もあるでしょう。

こたつや扇風機のような、季節に応じて気温を調整するものは取っておくべきです。

(2)証明書や契約書、印鑑などの重要な物

車の車検証や携帯の契約書、印鑑や通帳などの重要な物は捨てずに取っておきましょう。

使う機会は少ないかもしれませんが、必要になったときに持っていないと困る可能性があります

また契約書は何かトラブルがあったときに必要になることもあります。

(3)先祖から受け継いだもの

先祖代々受け継いでいるものがあれば、捨てずに取っておきましょう。

見た目はみすぼらしいものでも、実は家にとって非常に重要な物である可能性があります

また歴史的な価値が高い物であることもあります。

気になる人は一度調べてみるのがよいでしょう。

(4)非常用の備蓄

日本は災害が多い国なので、非常用の備蓄は取っておくべきです。

特に水や電気に困ることが多いため、水は多めに用意し、持ち運びできる大型のバッテリーがあるとよいでしょう

4.身辺整理で断捨離するのにおすすめのタイミング

身辺整理で断捨離するのにおすすめのタイミング

身辺整理で断捨離をするのにおすすめのタイミングは以下の通りです。

  • 思い立ったとき
  • 引越し
  • リフォーム
  • 模様替え

まず、身辺整理や断捨離は思い立ったときにするのが最もおすすめです。

後でやろうとするとどんどん面倒になってしまうため、片付ける気があるうちに行動に起こしましょう

そのほか、引越しやリフォーム、模様替えなどの外的要因が起きたときに行うのもおすすめです。

身辺整理に伴う断捨離をしたいけど本当に業者に頼むレベルなのかと思い、迷っている人もいるはずです。

結論から言うと、少しでも業者に頼みたいという気持ちがあれば、相談だけでも良いので連絡してみるのが良いでしょう。

以下の記事で、部屋の片付け業者の相場や依頼前に知るべき注意点も紹介しているので、併せてご確認ください。

部屋の片付け業者って気軽に頼んで良いの?料金相場や気をつける点を解説!

5.身辺整理で断捨離する物の処分方法

身辺整理で断捨離する物の処分方法

捨てるものによって処分方法が異なります。以下、断捨離で出やすいものの処分方法をまとめました。

  • 新聞紙やダンボール、漫画や雑誌:古紙として回収に出す、スーパーに持っていく
  • 服や靴:古着屋やリサイクルショップ、フリマアプリなどで出品する、自治体の指定方法で捨てる
  • 家電・家具:リサイクルショップに持っていく、粗大ごみとして出す
  • その他の不燃物:自治体の指定方法で捨てる

基本的に「使えそうなものは売れる可能性がある」ことを覚えておきましょう

フリマアプリで同じようなものが出品されていないか見ると、どんなものが売れているのかを確認できます。

また物を捨てる場合は、必ず自治体が指定する方法に従ってください。

わからないからと適当な方法で捨ててはいけません

特にスプレーや電池、モバイルバッテリーは捨て方を誤ると、火災や事故のもとになります

6.断捨離が面倒な人は業者に依頼するのがおすすめ

断捨離が面倒な人は業者に依頼するのがおすすめ

「身辺整理や断捨離をしたいけど、何を捨てればいいかわからないし、処分するのが面倒臭い…」と思っている人は、清掃業者に依頼しましょう。

親身な業者なら、捨てるものの処分を全てお任せできます。

また断捨離で何を捨てるかを決められなければ、相談のうえでアドバイスをもらうことも可能です

そのほか、業者によっては断捨離したものを買い取ってくれるところもあります。

リサイクルショップやフリマアプリで出品する手間も省け、料金を抑えることが可能です

身辺整理後の断捨離はブルークリーンにご相談を!

ブルークリーンへお任せください

身辺整理の断捨離で、家電や重いものを捨てるときは、まとめて処分できるブルークリーンにお任せください

家まで不用品の処分にお伺いし、必要であればお片付けとして清掃もご依頼いただけます。

これまで2,000件以上の清掃をお手伝いした実績があるため、安心してご相談ください

さらに、回収した不用品で買取できるモノがあれば、その場で現金化または清掃費用から値引きが可能です。

自分で処分するのに困っているものがある、という人はぜひお気軽にお問い合わせください。

身辺整理をするなら思い立った今がタイミング!

身辺整理の方法について解説してきました。

身辺整理を行うときは「思い切って捨てる」ことが大切です。

ぜひこの機会に断捨離をして、新生活を良い気持ちで迎えてください。

よくある質問のまとめ

最後に、よくある質問についてまとめました。

身辺整理はどうするのが良い?

身辺整理は「断捨離」が基本です

必要のない人間関係やモノは、この機会にしっかりと捨てましょう。

身辺整理で捨てるべきモノ・人間関係の候補が知りたい!

断捨離で捨てるべきものの候補は以下の通りです。

  • 知り合い・職場仲間
  • 家電
  • 家具
  • 趣味にしているモノ
  • 不動産
  • 自動車
  • データ

身辺整理や断捨離で捨ててはいけないものはある?

身辺整理や断捨離をするとき、捨ててはいけないのは以下の物です。

  • 定期的に必ず使うもの
  • 証明書や契約書、印鑑などの重要な物
  • 先祖から受け継いだもの
  • 非常用の備蓄