テレビの処分方法9選!サイズに合わせて変わる費用を確認して正しく廃棄!

カテゴリー:

テレビを処分する場合、2001年4月に家電リサイクル法が施行されたこともあり、粗大ごみとして処分することが禁止になりました。

家電リサイクル法は、「テレビ」「エアコン」「冷蔵庫」「洗濯機」を対象にしています。

テレビでは、ブラウン管や液晶テレビ、プラズマテレビとすべての種類が指定のリサイクル家電です。

テレビを処分する方法や費用が法律で定められていることもあり難しく感じてしまいますが、実は簡単に処分することが可能です。

ここでは、テレビの処分方法や豆知識、おすすめの不用品回収業者も併せて紹介していきます。

テレビだけでなく家具・家電を一気に処分したい方へ

テレビだけではなく、ソファや冷蔵庫などの大型家具も一緒に捨てたいという場合はブルークリーンにご相談ください。

テレビ一台だけを捨てる場合は、業者に頼むと割高になってしまいますが、他にも捨てたいものがあるなら、自分で全てを捨てるよりも比較的安く処分できることもあります

捨てたいものをお伝え頂いたら費用の概算をお伝えしますので、気軽にご相談ください。

監修者 鈴木亮太(すーさん)

ブルークリーン株式会社

カスタマーサービス部所属

▶経歴
・公益社団法人日本ペストコントロール協会ペストコントロール技能師
・3,000件以上の孤独死案件に携わる

▶メディア出演
・「ABEMA 変わる報道番組 #アベプラ【公式】」ABEMA
・「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」BSスカパー
日刊SPA!
bizSPA!フレッシュ
・「Channel恐怖」Aamzon prime video

1.テレビの処分方法9選

テレビの処分方法9選

テレビを処分する場合、家電リサイクル法に沿ったリサイクル料金を支払う義務があります。

ですが、単純に処分する以外にも選べる選択肢はいくつもあるのです。

あなたが自由に選ぶことが可能ですから、以下の9つから選んでみましょう。

ここでは、テレビを処分する方法を9選に限定して紹介していきます。

(1)買い替えのときに引き取りを頼む

家電量販店やインターネットでテレビの買い替えを行った場合、現在使用しているテレビの引き取り依頼をすることができます。

買い替えの場合は、家電リサイクル料金の支払いだけで完了することが多いですが、壊れて見ることができないテレビの回収も特別に行っているのです。

また、自宅までテレビの引き取りに業者が来てくれるため、リサイクル料金のほかにも運搬料がかかってしまいます。

仮に、あなたが運搬料を支払いたくない場合は直接持ち込むことも可能です。

テレビの買い替えを行ったときの処分費用は、下記の金額を参考にしましょう。

テレビの種類 処分費用の目安
15型以下
液晶・プラズマテレビ
2,000~4,000円
16型以上
液晶・プラズマテレビ
3,000~5,000円
15型以下
ブラウン管
1,500円~4,000円
16型以上
ブラウン管
2,000円~5,000円

(2)購入店に引き取ってもらう

壊れて処分に困っているテレビを、家電量販店やインターネットなど購入場所に連絡することで回収してもらうことができます。

購入店にテレビの引き取り依頼をする場合は、業者が自宅まで来てくれるため、家電リサイクル料金のほかに運搬料がかかります。

ただし、運搬料が通常よりも高く設定されている可能性を踏まえ、事前に確認しておきましょう。

また、テレビの購入から時間が経過しすぎてしまうと、引き取りしてもらえない場合もあるため注意が必要です。

引き取り金額の目安は以下の通りです。

運搬料が別途約3,000円かかることがあります。

テレビの種類 処分費用の目安
15型以下
液晶・プラズマテレビ
1,836円~
16型以上
液晶・プラズマテレビ
2,916円~
15型以下
ブラウン管
1,296円~
16型以上
ブラウン管
2,376円~

(3)友人や知人に譲る

テレビを処分することに抵抗を感じている人は、友人や知人にテレビを譲ることも1つです。

リサイクル料金の支払いやリサイクル券の記入などをする必要がないだけではなく、友人や知人の家が近くにある場合は運搬料がかかりません。

ただし、友人や知人の家までの運搬方法やテレビを譲って欲しい人を探す労力必要になってしまいます。

(4)ネットショップで販売する

テレビを処分する以外にも、ネットショップで販売してお金を稼ぐ方法もあります。

家電量販店やネット通販で新品を購入する以外にも、金銭的な理由で中古のテレビを求めている人もいるはずです。

そのため、ネットショップで販売すると、上記の人を含めたテレビの購入意欲がある全国の人を対象に販売することができるでしょう。

ただし、テレビの写真や梱包、発送なども自分で行う必要があり、手間がかかるという点には注意してみてください。

(5)リサイクルショップに買い取りを依頼する

リサイクルショップであれば、テレビの状態に合わせて適性な価格で買い取りしてもらえます。

また、持ち込みができないときは、家まで引き取りに来てもらうことも可能です。

さらに、テレビは需要があるので、高く売れることもあるでしょう。

例えば、大きいサイズにした、新機能のために買い換えたということはないでしょうか。

もし買い替えで残ったテレビを使う予定がないなら、リサイクルショップで売ってしまいましょう。

ただし、テレビが古い・故障しているということなら買い取りしてもらえないことがあります。

買い取りしてもらえるのか、1度リサイクルショップに問い合わせしてみると失敗が少ないです。

(6)自治体に問い合わせる

テレビは家電リサイクル法の対象になっているため、粗大ごみで処分することができません

しかし、自治体によっては独自の方法でテレビの収集や引き取りをしてもらうことが可能です。

自治体の場合、運搬やリサイクル券など、すべて手続きしてくれますが、テレビを持ち込む場所が指定されるため、持ち運びに労力が必要になります。

(7)指定場所に持ち込む

家電リサイクル券センターが指定している場所にテレビを持ち込み処分をすることで、リサイクル料金以外の支払いは発生しません。

ただし、重たいテレビを自力で運ぶ必要があり、リサイクル料金を支払うには料金郵便局振込式を行う必要があるため、手間がかかってしまいます。

(8)海外に寄付をする

使用しなくなったテレビを海外に寄付することもできます。

日本では、一家に一台テレビがありますが、海外ではテレビが欲しくても購入することができない人がたくさん存在しています。

自分でテレビが寄付できる場所を探すには時間がかかってしまうため、まずはテレビを海外に向けて寄付している団体に問い合わせをしてみましょう。

(9)不用品回収業者に依頼する

使用しなくなったテレビの処分は、不用品回収業者に依頼をすることが一番簡単な方法です。

ネットを活用した販売や友人に譲ることが面倒だと感じる人やテレビの処分方法が分からない人には特におすすめです。

テレビの運搬作業やリサイクル券の記入を業者が行うため、コストパフォーマンスが良く、何よりも楽です。

ただし、不用品回収業者の中には違法業者も多く、業者ごとで運搬料に違いがあるため注意しなければいけません。

2.テレビの処分は回収業者に依頼しよう

テレビの処分は回収業者に依頼しよう

以前までは、テレビを処分するなら粗大ごみで良かったものです。

しかし、家電リサイクル法が施行されたこともあり、リサイクル料金を支払って処分する必要があります。

そこで、処分する方法が分からない人や自分のタイミングで処分したい人が検討したいのが、不用品回収業者です。

自治体で不用品の処分を行う場合、指定されている日時や場所、方法を守って自分で処分しなければいけません。

不用品回収業者を利用することで、

  • 「好きな日時を指定して自宅まで取りに来てくれる」
  • 「即日処分が可能」

となります。

つまり、自分の都合でテレビの処分を依頼することができるわけです。

また、テレビや冷蔵庫などの不用品回収だけではなく、リサイクルできると判断されたものに関しては高価買取してもらえることも。

ただし、不用品回収業者に依頼をする場合は、一般廃棄物収集運搬許可・産業廃棄物収集運搬業許可(※)を持っている業者なのかを確認することが必要です。

許可を持っているかは、お見積りのときに聞いてみると快く答えてくれるでしょう。

自社排出扱いとして適切な処分場で廃棄物を処分し、マニフェスト管理等を厳格に行っている業者が大半です。

お急ぎの方はこちら

受付時間:9:00-21:00

無料相談・お見積り依頼はこちら

メールで相談 LINEで相談
全国エリア拡大中

【参考】テレビの処分に関する豆知識

【参考】テレビの処分に関する豆知識

テレビを処分するにも、リサイクル料金や区分コード、テレビの処分費用などさまざまな知識が必要です。

テレビの処分に関する豆知識5つ

  1. リサイクル料金がかかる
  2. 区分コードがある
  3. テレビの大きさ(インチ)を知る
  4. リサイクル券は貼る位置に注意する
  5. テレビの処分費目安

ここでは、テレビを処分するにはどうすれば良いのか、豆知識として知り合いにも教えて上げられるように分かりやすく紹介していきます。

知識1.リサイクル料金がかかる

特定品目はリサイクルの準備をする

引用:家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)|経済産業省

テレビを処分する場合には、家電リサイクル法で定められたリサイクル料金を支払う必要があります。

家電リサイクル法に定められている家電はテレビのほかにも、「エアコン」「冷蔵庫」「洗濯機」が指定されています。

リサイクル料金は、メーカーや種類により値段が異なりますが、テレビの場合は1,320円~2,970円が目安です。

また、リサイクル料金の支払い方法は、「料金販売店回収方式」と「料金郵便局振込方式」の2つに分けられています。

料金販売店回収方式は、家電製品販売店にリサイクル料金を支払う方法です。

料金郵便局振込方式は、郵便局でリサイクル料金を家電リサイクルセンターに振り込む方法となります。

知識2.区分コードがある

不用になったテレビを処分するにも、種類や大きさによって区分コードが割り振られています

以下にまとめたので参考にしてみてください。

テレビの種類 区分コード
15型以下
ブラウン管
21番
16型以上
ブラウン管
22番
15型以下
液晶・プラズマテレビ
51番
16型以上
液晶・プラズマテレビ
52番

知識3.テレビの大きさ(インチ)を知る

テレビの大きさを知るには、テレビ前面のパネル部に表示されている型番か、裏側に刻印されている定格表示の型番で知ることができます。

TH-「15」FR5や「21」ZS18、C「25」M90など型番で見ると最初の2桁の数字が、テレビの大きさを表していることが多いです。

知識4.リサイクル券は貼る位置に注意する

リサイクル券は、管理表の機能と製造業者へのリサイクル料金の支払いを円滑に行えるように作られたシステムです。

ブラウン管は右側面上部、液晶・プラズマテレビは背面左上部に、それぞれリサイクル券を貼る位置が定められています。

知識5.テレビの処分費目安

リサイクル法に沿ってテレビの処分を行う場合、「ブラウン管テレビ」「液晶テレビ」「有機ELテレビ」の種類により処分費が異なります。

ここでは、各種テレビの処分費用の目安を紹介していきます。

ブラウン管テレビ

ブラウン管テレビを処分するリサイクル料金は、メーカーや大きさにより違いがあります。

15型以下のブラウン管テレビは1,320円~1,870円、16型以上のブラウン管テレビが2,420円~2,970円が目安です。

液晶テレビ

液晶テレビを処分するリサイクル料金も、メーカーや大きさにより違いがあります。

15型以下の液晶テレビは1,870円、16型以上の液晶テレビが2,970円が目安です。

有機ELテレビ

有機ELテレビはリサイクル法の対象外になっているため、処分する場合には地域や自治体の条例などの廃棄方法に従う必要があります。

まとめ

テレビを処分する場合は、家電リサイクル法に沿った処分の方法を行う必要があります。

この記事で紹介した以下9つの処分の方法から、適切なものを選んでみてください。

  1. 買い替えのときに引き取りを頼む
  2. 購入店に引き取ってもらう
  3. 友人や知人に譲る
  4. ネットショップで販売する
  5. リサイクルショップに買い取りを依頼する
  6. 自治体に問い合わせる
  7. 指定場所に持ち込む
  8. 海外に気湯をする
  9. 不用品回収業者に依頼する

関連:[家財処分は業者にお任せ!上手な選び方とおすすめの業者は?]