尼崎市で特殊清掃業者をお探しならブルークリーンにおまかせください!|尼崎市で特殊清掃を探すならブルークリーン

尼崎市でおすすめ!
特殊清掃業者ブルークリーンとは?

こんなお悩みの方を解決

  • 初めてでわからないことがわからない
  • 金額相場が分からない
  • 相談だけの問合せをしてもいいのか
  • 作業にどの程度の日数を要するのか
  • 作業の際に立ち会いは必要なのか

特殊清掃作業の流れ

  • お問い合わせ
    お電話、またはメール、LINEからお問合せください。お客様と日程の調整をし、訪問日を決めます。日にちが決まり次第、後日スタッフがお伺いします。
  • 無料出張見積り
    訪問したスタッフが現場の状況の調査などを行います。必要な作業を抽出した上でお見積りと作業内容の詳細を一つひとつご説明いたします。ご納得いただけたらご成約となります。
  • ご契約
    お客様と開始日を決めて作業に取り掛かります。作業については作業専門スタッフが懇切丁寧に作業いたしますので安心してお任せください。
  • 作業開始
    事前にお打ち合わせした内容(お打ち合わせシート)に基づいて作業を開始いたします。
  • 作業完了後のお支払
    作業がすべて完了し、すべてご確認いただきましたら、後日御請求書を送付いたしますので、指定の口座にお支払ください。

    作業内容や与信審査に応じて作業前のお支払をお願いする場合がございます。ご了承下さい。

ブルークリーンが選ばれる3つの理由

即日対応実績1,000件以上

お客様一人ひとりと誠実に対応

これまで東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に、多くのお客様のご要望に合わせた作業を行ってまいりました。実績を重ねる中で、現在は関東全域はもちろん、全国からのご依頼にも対応可能です。
引き続き即日対応をモットーにお客様の予算に合わせたプランのご提案をいたしますので、お気軽にご連絡ください。
特殊清掃の国際認証に基づく対応

世界最先端技術の有資格者が徹底サポート

ブルークリーンでは、ABRA(American Bio-Recovery Association)認定技術者に加え、国際的な清掃・修復認証機関であるIICRC(Institute of Inspection Cleaning and Restoration Certification)の資格も保持しております。「バイオリカバリー(和名:特殊清掃)」分野においては、アジア初の資格保有者が在籍し、日本国内の基準を超える世界レベルの高品質サービスをご提供いたします。
現場に携わるマナーも日々意識

マナー面や対応面の教育を徹底

知識も人柄も安心できるスタッフがお伺いします。常にお客様の立場に立って丁寧にご提案し、納得のいくサービスをご提供いたします。

特殊清掃とは?

他社比較

同じ現場であっても間取りと作業内容で費用は異なるので、
無料見積りサービスのある会社で無料見積りをすることをお勧めします

ブルークリーンが特殊清掃を行った事例5選

ブルークリーンが特殊清掃を行った事例の5選にまとめて紹介します。

事例1.1人暮らしの孤独死が発覚した物件の特殊清掃

1人暮らしの孤独死が発覚した物件の特殊清掃こちらは、ユニットバス内で孤独死が発生した物件の特殊清掃をした事例です。

現地調査の結果、今回は次の作業をお客様へ提案いたしました。

  • 血液や体液の除去
  • 全体の除菌
  • 脱臭消臭
  • ご遺品の整理
  • 原状回復を前提とした室内の清掃

まず、部屋の残置物を撤去する前に、安全面と臭いの拡散を防ぐ目的で特殊清掃を行いました。

固まった血液を除去するのは難しいため、専用の洗浄剤を使用して丁寧に作業をすすめます

ユニットバス内部を全て洗浄した後、故人様の遺品を整理して、原状回復が実施できるように清掃をしてから脱臭を行い、作業は完了です。

間取り 1K
作業時間 8時間
作業人数 5名
作業費用 440,000円

事例2.血痕の散らばった3LDKマンションの特殊清掃とクリーニング

血痕の散らばった3LDKマンションの特殊清掃とクリーニングこちらは、血痕の散らばった3LDKマンションの特殊清掃とクリーニングを行った事例です。

現地を調査した結果、以下の作業を提案しました。

  • 除菌、消毒
  • 汚物の撤去
  • ハウスクリーニング
  • エアコンクリーニング

まず、全室の除菌を行い、血痕や汚物を取り除きました

スタッフが安全に作業をできることが確認できてから、特に汚れがひどかった水回りのクリーニングです。

薬品とハンドポリッシャーを使用して、綺麗な状態に戻すことができました。

最後に、細部の仕上げ清掃を行い、お客様の確認を経て作業は完了です。

間取り 3LDK
作業時間 2日
作業人数 5名
作業費用 550,000円

事例3.アパートの2Fで起きた孤独死による腐敗臭を除去する特殊清掃

アパートの2Fで起きた孤独死による腐敗臭を除去する特殊清掃こちらは、アパートの2階で起きた孤独死現場の腐敗臭を除去した事例です。

現地調査の結果、次の内容をお客様へ提案致しました。

  • 床の部分解体
  • 虫の死骸撤去
  • 消毒
  • 脱臭
  • 残置物の撤去
  • 全体の簡易清掃

今回の作業は、次の入居者をできるだけ早く探したいと要望があったため、特殊清掃後にすぐ原状回復工事に入れるように日程を組みました。

腐敗臭が強くなかったため、すぐに臭いの除去が完了

その他の作業もスムーズに進み、問題なく終えられました。

間取り 1DK
作業時間 3時間
作業人数 2名
作業費用 78,000円

事例4.体液が広範囲に染みついた部屋の特殊清掃

体液が広範囲に染みついた部屋の特殊清掃こちらは、体液が広範囲に染みついた部屋の特殊清掃をした事例です。

現地調査の結果、今回は次の作業をお客様へ提案いたしました。

  • 腐敗物の撤去
  • 除菌
  • 脱臭
  • 汚染箇所の解体
  • クロス剥がし
  • 残置物撤去
  • 形見分け(貴重品の捜索)
  • パッキング
  • ハウスクリーニング

まずは部屋の消毒をした後、体液のついた布団を撤去

その後、残置物の仕分けをして部屋を空にしてから脱臭作業を行いました。

同時に床の解体とクロス剥がしを行い、1日目の作業は完了。

2日目にハウスクリーニングを行い、全ての工程が終わりました。

間取り 1K
作業時間 2日
作業人数 5名
作業費用 660,000円

事例5.巨大なハエが飛び回るゴミ屋敷で起きた孤独死の特殊清掃

巨大なハエが飛び回るゴミ屋敷で起きた孤独死の特殊清掃こちらは、巨大なハエが飛び回るゴミ屋敷で起きた孤独死の特殊清掃をした事例です。

現地調査の結果、今回は次の作業をお客様へ提案いたしました。

  • 腐敗物の撤去
  • 除菌
  • 脱臭
  • 汚染部床の解体
  • クロス剥がし
  • 貴重品の捜索
  • 残置物撤去
  • ハウスクリーニング

まずは部屋全体の消毒を行い、作業に入ります。

広範囲に腐敗物や体液がついていたため、汚染の除去には時間がかかりました

時間がかかったものの、汚染の除去が完了した後、水回りにハウスクリーニングと床の解体を行い、作業は完了です。

間取り 1K
作業時間 3日
作業人数 5名
作業費用 850,000円

尼崎市で特殊清掃を依頼した場合の費用相場

特殊清掃業者の相場についてチェックしておきましょう。

相場を知ることで、業者でもらった見積もりが高いのかを判断することができるようになるはずです。

結論から言うと、特殊清掃業者の相場目安はおよそ8万円からとなります。

ただし、特殊清掃は、間取りや不用品の量・部屋の掃除だけに限らず、臭いの除去など元通りにする内容によって費用が大きく変わるものです。

より具体的にイメージできるように実際に特殊清掃が行われた事例を紹介するので参考にしてみてください。

<ブルークリーンでおこなった事例3つ>

東京都新宿区マンション
(浴室)
260,000円 浴室全体の清掃・脱臭
東京都品川区1DK
(キッチン)
78,000円 消毒消臭・害虫処理・床材の部分解体・オゾン脱臭
東京都豊島区
(1R)
120,000円 特殊清掃全般・不用品回収

部屋の大きさや清掃場所はどこなのか、今の状況はどうなっているのかなどによって、料金が大きく変わります。

特殊清掃で金額にかかわる大きな要素が以下の3つです。

  1. 緊急性
  2. 作業人数
  3. 状況による作業範囲

こうした清掃する場所の状態によって相場が変わるので、相場で判断しないで見積もりをもらいましょう。

費用がどれくらいかかるかの予想が難しい場合は、ブルークリーンに一度ご相談ください

見積もり無料なので、実際に頼むかどうかに関わらず、一度ご相談頂ければ目安となる料金を計算させて頂きます。

※悪徳業者と優良業者の大きな違いとは?

悪徳業者と優良業者の大きな違いとは?

ここまで、特殊清掃にかかる料金の相場目安についてお話してきました。

では、悪徳業者がいる中、依頼する特殊清掃業者を「悪徳業者」と「優良業者」を分ける違いは何があるのでしょうか?

私達が判断しやすい違いが「相場に見合った価格で提供しているか?」という部分です。

悪徳業者は、見積もりの段階で低価格を提示しておきながら、作業後に「だまし討ち」という形で、追加オプションをたくさん組み込んできます。

ブルークリーンでは、不当な追加料金を一切いただきません。

また、作業中に発生した追加が必要な要件は、必ず確認してから実施しますのでご安心ください。

もしくは、もともと料金が異常に高い業者もあるので、見積もりを細かく出してもらうことも大切です。

もちろん、お財布事情によっては安い越したことはないかもしれません。

また、内容によっては相場目安より大きく前後するでしょう。

しかし、安ければ安いほど良いというわけではなく、安いなりの理由が裏には隠されています。

「安かろう悪かろう」ではないですが、場価格に見合った金額かどうかを確かめることをおすすめします。

特殊清掃とは?現場の事例や費用・業者の選び方を解説」の記事では、特殊清掃をすべき状況と業者に依頼すべき清掃の内容を解説中です。

費用の相場や注意点についても紹介しているので、併せてご確認ください。

ブルークリーンはYouTubeで情報発信もしています

ブルークリーンはYouTubeで情報発信もしていますブルークリーンは、特殊清掃業務に関する情報を「特殊清掃ch | すーさん」というYouTubeチャンネルで発信しています。

このチャンネルでは、特殊清掃の必要性や、作業内容とその様子、業界の裏話などを解説しており、一般の人々にもわかりやすい内容を心がけて制作しております。

動画を通じて、特殊清掃がどのように行われるのか、どんな状況で必要とされるのかなど、具体的な事例やプロセスを知ることが可能です。

このように、YouTubeの動画を通して専門知識を普及し、ブルークリーンに安心して特殊清掃を依頼して頂けるきっかけ作りも行っています。

尼崎市で特殊清掃を依頼する手順

業者に依頼する手順

ここまで特殊清掃業者についてお話してきました。

では、実際にどのように依頼すれば良いのか特殊清掃業者に依頼をする手順を見ていきましょう。

上から順番に進めれば、問題なく依頼できるはずです。

特殊清掃業者を依頼する手順

  1. 見積もりを出す
  2. 費用対効果の高い業者に依頼する
  3. 当日に家で待つ

それぞれ順番に解説していきますね。

手順1.見積りをだす

まずは見積もりを取りましょう。

特殊清掃業者のホームページを見れば、そこからお問合せする手段を確認することができます。

なお、ブルークリーンのように24時間無料対応している会社もありますので、そういったサポートが手厚い会社から相談してみるのも良いかもしれませんね。

もしくは、家の近くに清掃業者がある場合は、対面で相談してみることもおすすめです。

自身の状況に合わせたお見積もりを取りましょう。

手順2.費用対効果の高い業者に依頼する

お見積もりを取ったら、実際に依頼をしましょう。

  • 実績は豊富にあるか
  • 実態が分かるように業務を開示しているか
  • 相談に親身になって提案してもらえるか

事前にお話した、条件に見合う業者を見つけられると安心して依頼できます

手順3. 当日は家で待っておく

依頼日当日になりましたら、家で待機しましょう。

依頼する清掃業者によっては「当日までに〇〇をやっておいてください」などの依頼があるかもしれませんので、お時間に余裕がある時は、柔軟に対応できるとベストです。

遠方であれば、鍵を預けることですべてを任せられる業者もあります。

自宅で待機するのか、鍵を渡すのかも基準にして当日の過ごし方を決めてみてください。

ブルークリーンへお任せください

ブルークリーンでは、24時間365日いつでもお見積りのお問い合わせが可能です。

細かくお見積りを出し、追加料金は一切ありません。

実際に清掃をおこない、追加が必要な事態となっても、必ず確認をして許可を頂いてから着手いたします。

さらに、遠方の方でもご依頼しやすいよう、厳重かつ徹底した管理で鍵をお預かりして「立ち会いなしの作業」も可能です。

関東を中心に、即日お伺いすることもできますので、お気軽にお問い合わせください。

関連;[特殊清掃業者ブルークリーンとは!?サービス内容や特徴を徹底解説!

兵庫県での特殊清掃対応エリア

神戸市・姫路市・尼崎市・明石市・西宮市・洲本市・芦屋市・伊丹市・相生市・豊岡市・加古川市・赤穂市・西脇市・宝塚市・三木市・高砂市・川西市・小野市・三田市・加西市・丹波篠山市・養父市・丹波市・南あわじ市・朝来市・淡路市・宍粟市・加東市・たつの市・猪名川町・多可町・稲美町・播磨町・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町・香美町・新温泉町

 

よくある質問

遠方に住んでいますが、立会いしなくても依頼できますか?

はい、もちろんです。
お電話での打ち合わせや、現地のキーボックス対応など
お客様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。

見積もりの金額が、後で変更になるようなことはないでしょうか?

原則、契約時の見積もり金額が変更することはございません。
ただし、打合せ時や見積もり時に双方が想定していない、残置物の増減や作業範囲の変更によって、再度提案をさせていただくことがございます。

脱臭をお願いした場合に臭いは完全に消えますか?

臭気分子は素材の内部や空気中に拡散・吸着する特性があるため、
物理的・化学的に完全にゼロにすることは困難です。
しかし、分子レベルでの分解・中和を行い、「人の嗅覚で感知できないレベル」
まで低減させることは、ほとんどのケースで可能です。

部屋を全く整理してなく散らかってますが依頼できますか?

はい、問題ございません。現状のまま丸ごとお任せいただけます。
必要な物の仕分け、不要物の処分、清掃・消臭まで一括で対応いたしますので、手間なくご依頼いただけます。 どんな状態でも安心してお任せください。

駐車スペースがない場合はどうすればいいですか?

作業内容によっては、警察署へ道路使用許可を申請し、適切な対応を取らせていただきます。
軽作業の場合には近隣の有料パーキングを使用しますが、
その際のパーキング代につきましては当社が負担いたします。

事件・事故現場ではどこまで原状回復をしてもらえるの?

次の入居者様に安心して貸し出せる状態まで、徹底した原状回復が可能です。
汚染物の除去、消臭・消毒、内装の補修など、状況に応じた最適な施工を実施します。
また、ご要望に応じた部分的な対応も承りますので、お気軽にご相談ください。

作業後に仕上がりが汚かった場合は対応してくれますか?

はい、ご安心ください。後日手直しをいたします。
弊社では仕上がり品質を徹底しており、万が一、仕上がりにご満足いただけない場合は追加の手直し対応を実施いたします。状況を確認のうえ、適切な処置を講じます。

作業中に近隣住民への影響はありますか?

作業時の臭気や音など、近隣への影響を最小限に抑えるよう配慮しております。
必要に応じて防臭・防音対策を施し、
また、事前の周知が必要な場合はご相談いただければ適切な対応策をご提案いたします。

料金の支払方法は何がありますか?

お支払いは、当社指定の銀行口座へのお振込みまたはクレジットカード決済に対応しております。
電子マネーやQRコード決済には現在対応しておりませんので、予めご了承ください。

お問い合わせ

全てをご記入の上、送信ボタンを押して、
お送りください。

    お名前*

    電話番号*

    メールアドレス*

    住所*

    相談内容

    問い合わせ内容*

    プライバシーポリシーに同意し、

    お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-565-280

    受付時間:9:00-21:00