1.ご依頼の背景
今回のご相談は弁護士案件として、横浜市緑区の戸建住宅にて発生した孤独死現場の特殊清掃のご依頼でした。
浴槽内での孤独死という状況で、昨年12月にお亡くなりになられたとのこと。警察によるご遺体の引き上げは完了しており、4月に親族が訪れた際には死臭は感じられなかったと伺っております。
依頼元のお客様は同業者の取引先からご紹介いただきました。
2.現場の状況
物件所在地:横浜市緑区
建物種別:戸建住宅
事故現場:浴室内の浴槽
発見時期:死後およそ半年
死臭は軽減しており、4月の親族確認時には匂いはほぼ感じられない状態でしたが、浴室内には若干の体液跡が見られ、浴槽内部の腐敗による影響が懸念されました。室内全体への汚染拡散はなかったものの、微細な汚染物質への対応が必要と判断しました。
類似現場:浴槽で発覚した孤独死、近隣への影響を最小限に抑える特殊清掃作業を解説【東京都東久留米市】
3.作業内容
現場調査後、下記の作業プランをご提案いたしました。
・浴槽内部および周辺部の除菌・消臭作業
・浴室内の体液除去および清掃
・汚染された浴槽の撤去提案(必要に応じて)
・消臭と除菌処理
・オゾン脱臭機による徹底的な消臭
・高性能除菌剤の使用による除菌
・原状回復作業(オプション提案)
・浴槽交換や補修に関するアドバイス
・内装への二次被害がないことを確認し、必要に応じたリフォームのご提案
ブルークリーンでは、このような事案を「トラウマシーン」と定義し、人体由来の汚染物質に対して厳格な管理体制のもと、徹底した作業工程管理を行っています。
4.お見積りとご提案
お見積りは、現場調査を実施した後、詳細な状況を確認し、依頼元企業へ一度持ち帰ってご報告いたしました。今回の案件は弁護士が関与する法的案件であったため、通常の現場調査以上に慎重な対応が求められました。
特に、浴室内で発生した特殊清掃案件であることから、作業範囲や必要な工程の確認を徹底し、法的手続きに則った適切な進行を心掛けました。また、依頼元や関係者が安心して進められるよう、作業内容や料金の内訳を明確にし、透明性を重視したお見積りをご提出しています。
現場は昨年末に発生した案件であり、一定期間が経過していたため、死臭や汚染状況の確認に細心の注意を払いながら現調を実施しました。幸いにも、死臭の拡散は限定的で、周辺環境への影響も最小限であることが確認できました。
こうした弁護士案件や法的手続きが関わる特殊清掃においては、関係各所との連携や慎重な工程管理が不可欠です。ブルークリーンでは、このような繊細な案件にも対応可能な体制を整えており、法的要件を遵守しながら、迅速かつ丁寧な作業をお約束しています。
孤独死の特殊清掃にかかる費用を解説!値段の要因や負担者・業者を選ぶポイントも紹介
5.まとめ
本件のような浴槽内での孤独死は、目に見える汚れだけでなく、床下や壁内部など目に見えない部分にも体液や汚染物質が浸透していることが多くあります。そのため、表面的な清掃では十分とは言えず、徹底した除去作業と専門的な除菌・消臭作業が不可欠です。
また、死後時間が長く経過している場合でも、適切な薬剤と特殊な機材を用いることで、完全な消臭・除菌を実現することが可能です。ブルークリーンでは、経験豊富なスタッフが現場の状況を正確に判断し、最適な作業プランを立案します。
孤独死の現場は、ご遺族や関係者にとって精神的な負担が大きく、何から手を付ければよいか分からないことも多いものです。ブルークリーンでは、そうしたご遺族のお気持ちに寄り添い、丁寧かつ迅速な対応を心がけております。
孤独死現場の清掃でお困りの方や、作業内容についてご不明な点がある場合は、ぜひブルークリーン株式会社までお気軽にご相談ください。
私たちは、専門知識と経験を活かし、迅速かつ確実な対応で安心してお任せいただけるサービスを提供いたします。